fc2ブログ

こわごわと平日の人のいなさそうな午前中に映画館で「AKIRA 4K」を観て、次こそはほっこりする映画を観たいと思っている6月28日

おそるおそる映画館に行った
木曜日の午前中。朝イチ。小めのスクリーンの客席には私ともうひとりしかいなかった
観たのは「AKIRA


ナウシカとか、映画館でやってるってよ、というのを聞いて、
どれにしようかなと思っていたら、
学生の時に観て、面白かったけど、なんか残酷な未来だなぁという印象だった「AKIRA」にした

案外覚えてないもんなんだ、というのが私でして・・・
新鮮に観てしまった

飽和時代に破壊を求める感じや、2020年の東京オリンピックや
現在とリンクするところもあり、ぞわぞわして観た

世紀末感がありながらも、ちょっと荒廃していてダサめながらも
全体的なデザインや画がカッコイイのも本当に良かった

先日から映画はほっこりがいいとか言いながら、結構なバイオレンスを観てしまい
今度こそはほっこり映画にしようと思う今日この頃ですが

tag : 映画

ほっこりした映画を観たいなと思うけど、久々で感染予防に注意する映画館でほっこりできるんだろうか、とか考えてしまう6月18日

TVが面白くないねと、最近、夫と見たのが
ザ・ファブル」と「ブラック・レイン

ザ・ファブル」は

以前見た予告編で面白そうと思っていたけど、
かなり笑えるのだけど・・・うむ

松田優作ファンだから当時観に行った「ブラック・レイン」は

最近TVで誰かがオススメしていて思い出しで見たのだけど・・・うむ

どちらも面白いっちゃ、面白かったのですが・・・
悪い乱暴な奴がたくさん出てきて
ぶっ殺すだの、てめーこのやろうだの、
バキュンとかダダダとかグサッとか、物騒で落ち着かなかった

コロナ禍で、なるべく平和にゆったり過ごしてしまったせいもあるのかもしれないけど
刺激が強すぎた

カワイイとかほっこりとかそんな映画が見たいなぁと思う
どうしても家だと、トイレ行くだの、飲み物取りに行くだの、落ち着かないから
できれば映画館で観たい

しかし、今、行って、本当にゆっくりできるのかなぁ・・・うむ

家だとどうしても夫好みの激しい悪い奴が出てくる映画になる気がするしなー

あ、先日、「おっさんずラブ」だけはつきあって観てもらったけどww

いつ映画館を自分に解禁にするかなぁ

tag : 映画

こうなる前に最後に観た映画

映画の日、4/1に夫と「fukushima50」を観ました。
 

4月1日時点で映画に行くのはどうかと躊躇したところもあったのだけど
予約でガラガラだったので、おそるおそる。
周りの皆さんもそれぞれがだいぶ席を空けて観ていた。
1日で料金が安い日で、会社帰りに寄れる時間だったけど、
全部で20人も観客はいなかったと思う。

こんな時だけど観るべきと思ったし、
改めて忘れそうになるあの時のことを思い出して、
心を新たにするのにはとてもよかった。
ただ、胸にずどんと来る内容で
今の状況にもリンクする部分もあり、映画館を出た時はかなりブルーになってしまった。

危機に面すると人の持つ本来の思いや姿が出るなぁと最近感じるけど
この時も本当にそうだったなぁ、と。

んで、
今回はさて、どうしようかと。

観て、多少落ち込みはしたけど、
躊躇しながらも観に行ってよかった映画でした。

次はバカみたいな映画をゲラゲラ笑って、ポップコーンなんか食べながら
大きな映画館で観たい。

その日まで粛々と、淡々と。

ガガ様とブラッドリー・クーパー様

アカデミー賞の前に観た『 A Star Is Born | アリー/スター誕生
先に観ていた人の感想が
「やはりレディーガガは歌がうまい」とか
「やはりブラッドリー・クーパーはかっこいい」とかばかりで
肝心の映画の感想があまりないのが気にかかっていたし
どうせ観るなら公開延長の『ボヘミアン・ラプソディ』を4度目でという気持ちもあり
結局、終わる直前に慌てて観に行った



感想は他の人と同じかなぁ
いや、よかったんですよ、とても

主題歌「SHALLOW」は本当にいいし、リメイクはちゃんと現代的で古くさくないし
レディーガガは演技がちゃんとできるし
ブラッドリー・クーパーは歌うまいし

しかしどうも感想は
レディーガガはすごいなぁと
楽曲も歌唱も演技も 才能がありすぎ、だとか 
ブラッドリー・クーパーはきちゃなくしててもカッコイイ
だったりして

とある知り合いは「『 アリー/スター誕生』っていう邦題がダサくてイヤ」と言っていた
確かにダサめだけど、リメイクだから、仕方ない
ブラッドリー・クーパー様の最後の歌声はもう泣くよね、泣くと
一緒にいた女子たちは感動してました

アカデミー賞でステージでふたり歌う姿はすごくよくて
やはり観ていて良かった、とは思いましたけどね



tag : 映画

「ボヘミアン・ラプソディ | Bohemian Rhapsody」



「ボヘミアン・ラプソディ | Bohemian Rhapsody」
初日に観て、次の日に4DXでおかわり
できればまた観たい スクリーンで爆音で

4DXは必要以上に椅子が動いている感じもあり
最初、こりゃ失敗したかなと思っていたんだけど
最後は結局、映画に入り込んでしまい
お尻から響くリズムは最高だった

映画は自然と泣けてしまう 気持ちの高揚感の感涙
本物かどうかとか、そっくりだとか、
そういう細々したことなんぞどうでもよくなるほど
高〜〜く超えちゃっている出来映え
Queenの楽曲、バンドとしての絶対的な存在感が伝わりすぎる映画でした

伝記映画じゃなく、音楽映画
俳優陣はそっくりさんじゃなく、Queenそのものを生きてた

唯一無二

また観ちゃおうかなあ

映画の後は本物も観なおす やはり


これもまたおかわりおかわり

Spotifyでサントラも聴いちゃうし  





tag : 映画

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter