fc2ブログ

次は7月中野サンプラザ

スカパラのライブツアー。
先月は川口、今月はかつしかと市川。3回も参戦しました。

ええ、内容は同じなんですよぅ。セットリストが今回は同じなんです。
しかし、どうもどうも近頃明らかに以前にも増してハマっており
体調が悪いだの疲れているだの、かなり万全じゃない状態で会場入りをするのだけど、
ノリノリで2時間半、疲れているはずなのに
なぜだか終わった後の方が元気がよろしい。

これを魂の交換って言うんだぜぇ、と言うんだろうな。彼は。

来月の中野サンプラザでひとまず終了なのだけど、
それまでに・・・痩せたいと・・・思う。願う。請う。
頼むよ、私。


STING @武道館

昨晩はSTINGのライブだった。
すっかり悟りを開いて、なんだか枯れていたSTINGの冬が終わり、再びロックなSTING様降臨!
ヨガやマインドフルネスに傾倒し、そのまま静かな路線に行ってしまうのかと思っていただけに、今回のロックなツアーは本当に嬉しかった。

圧倒的なパフォーマンスにただただ引き込まれていたのだけど、途中でふと時間を戻された。

それは1988年のこと。
東京ドームでのSTINGのコンサート。
たまたま見つけたと友人が買ったチケットが、なぜかアリーナ8列目のど真ん中。
学生だった私たちは大興奮して、きゃあきゃあ言ってライブを楽しんだ。

「氷室京介のチケットがうちの近所のイトヨーのぴあで、しかも凄い席で掲示板に貼って売っているよ!一緒に行こうよ!」と誘われ、その後に「なんかさ、外国人がメインなんだよね。でもいいよね?」と言われてチケットを見たら、STINGの名前が。
なぜか氷室京介の後にSTINGが出るというライブだった。
「ヒムロックには悪いけど、こっちのほうが凄いの、好きなの!」って喜んで、その後、友人にSTINGを聴かせまくってから、東京ドームに行った。
ずっとふたりしてテンション高くって、東京ドームの野球するところに入っちゃったよなんてどうでもいいことで騒いで、周りなんか見えてなくって、キラキラしていた時間。

そんな時間に急に飛ばされて、気がつけばぽろぽろ泣いていた。

友人は5年前に亡くなってしまった。愛する子供二人と旦那様を残して。
いつもなんだかふと彼女が生きているような気持ちでいて、
でも、急にいないんだと思ったら、泣けてきて。
でも、耳元で彼女の声もしてる。
「STING、ヤバいねーー。私も老けてられないな!」なんて。
あなたはもう老けないでしょう、なんて言いながら、涙をふいて、
アップテンポのナンバーになった途端に頭が空になった。

STINGの息子は声が似ていて歌がうまかった。
でもどこか優しく可愛くロックじゃなかったかな。

すごくいいライブで、今日も明日も当日券や立見券があると聞いてもう1回行けないかと帰り道で考えてしまった位。
残念ながら今日明日は行けないんだけど、力強くて切なくて、しかし優しく、インテリジェンスもあって。唯一無二のSTINGここにあり、でした、とさ。


夢のようなうたかたな

落ち着くかと思いきや、えんえんとバタバタが続いています。
毎日馬車馬のように働いてるつもりだけど、ネバーエンディングゥ。
そんな日々に一筋、いや、二筋の光。
昨晩と今晩は2日連続でライブでした。
昨日は平井堅。

弱ったココロにしみしみ。
しっとりだけじゃなく、笑いもサプライズもハイテンションもあって、濃いライブでした。
久しぶりに会う友達との時間も嬉しかったー。
今夜は東京ドームでコールドプレイ。

3年ぶりの来日の初ドームライブというだけでもゴージャスなのに、レーザー光線に大量の紙吹雪に風船にカラフルな映像にと、もりもり沢山。
なんかステージが遠いわーと思ったら、途中で近くに来て歌ってくれたりした。楽しかった。ライブというか、お祭りな感じでした。
で、祭りの後。

足元の紙吹雪がすんごいことになってました。
で、祭りの後。
夢のような夜が過ぎ、明日は早朝から、もりもり働きます💨💨💨

けんさまのひだね

いちいちito夫がひつこく言っていた。
「けんさまのひだね(堅様の日だね)」

昨晩は堅様の日こと、平井堅さんの七夕ライブでした。



他のライブの時はなーーんも言わないけど、
平井堅さんの時だけito夫はけんさまけんさまけんさまとうるさい。
いつものように放っておいてちょーだいよ。

昨晩は、ステージに集中して
自分がどこまでも透き通るような、
存在が果てしなく遠くのどこかに行くような感覚で過ごして
中からキレイになれるような錯覚を起こす夜でした、とさ。


七夕は3年前に他界してしまった親友のお誕生日。
だからこの日はいやがおうでも毎年彼女を思い出させる。
彼女がまだこの世にいた時から、会っていなくても
あー誕生日だからカードでも送るかぁとか、メールしなくちゃとか、
ずっと彼女の誕生日は記憶から消えたことがなかった。
一度聞いたら、忘れられないでしょ!って彼女は笑っていたっけ。

これは多分、一生続くだろうなぁ。忘れるなんてできないね。
なかなか罪なやつだなぁ、なんて、けんさまの歌を聞きながら
ちょっと心震えて、ちょっと笑ってしまった。


METROCK2016 @若洲公園

METROCK2016に行って来ました。

metroc.jpg

1日中、いや2日まるまるフェスをエンジョイ!の若さに押されつつ
エンジョイ!してきました。

「話題の(笑)」とキャッチコピーになぜかついちゃうゲスとか
高橋優のふくわらいになまはげ。
そして、サカナクションなど初めてライブで見ました。
CDだと、さらりとしててポップな印象だったけど
ゲスもサカナクションもライブの方が濃ゆくて厚みがあって断然好きかもです。
途中、ザーザーやポツポツなど天気予報にない雨が振ったりもありましたが、
雨振って地固まる(笑)。←まだその話題か!
・・・と、だいぶ飽きてますけどね。

そういえば、舛添さんの話も飽きてきました。
いや、あきれまくってしまって。
ケチ(笑)セコイ(笑)ズルイ(笑)
かっこわらいを連発!?

・・・話がそれました。

スカパラ兄さんたちはいつも通り。
そして、実は数日後にもスカパラ。しかも2夜連続で。
なぜ連続?体力はもつのか?頭おかしい、かもしれない。
SKA ME CRAZYなのだわ。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter