出雲大社

- 2013/12/10 (Tue) 17:45
- travel
遷宮に乗っかろうシリーズ第2弾。伊勢に続いて出雲にも行ってきました。

お天気が悪そうだったけど結局雨にも降られず、
女ふたり予定も大して決めずにのんびりしてきました。

10年ぶりくらいの出雲大社。
前は出雲大社以外はなーんもなかった印象だったけど
いろいろなお店もたくさんできていてにぎやかでした。
飛行機やホテルも予約しにくかったりして、遷宮の影響で混雑を覚悟でしたが
到着したのが平日の午後遅めだったので人も多くなく、ゆったりゆったり。
夏の伊勢が雨だしバス旅行だし人多いしで、わさわさしていたせいか
今回の出雲は落ち着いたなーーー。
もともと派手な印象の伊勢よりも、地味めな出雲の方が好きなのやも。
ごっそり新しい社にお引っ越しの伊勢に比べて
「屋根が新しくなってます」とか、まだまだ工事中という出雲。
なんだか地味〜。・・・というのが好きな私です。
鳥居を一歩くぐると静かで澄んだ空気が漂ってて、背筋が自然としゃんとなるし。
さて、その新しくなった屋根ですが

後光のような逆光で、このとおり。
新しいかどうかは・・・写真ではわからないのでした。あはは。

お天気が悪そうだったけど結局雨にも降られず、
女ふたり予定も大して決めずにのんびりしてきました。

10年ぶりくらいの出雲大社。
前は出雲大社以外はなーんもなかった印象だったけど
いろいろなお店もたくさんできていてにぎやかでした。
飛行機やホテルも予約しにくかったりして、遷宮の影響で混雑を覚悟でしたが
到着したのが平日の午後遅めだったので人も多くなく、ゆったりゆったり。
夏の伊勢が雨だしバス旅行だし人多いしで、わさわさしていたせいか
今回の出雲は落ち着いたなーーー。
もともと派手な印象の伊勢よりも、地味めな出雲の方が好きなのやも。
ごっそり新しい社にお引っ越しの伊勢に比べて
「屋根が新しくなってます」とか、まだまだ工事中という出雲。
なんだか地味〜。・・・というのが好きな私です。
鳥居を一歩くぐると静かで澄んだ空気が漂ってて、背筋が自然としゃんとなるし。
さて、その新しくなった屋根ですが

後光のような逆光で、このとおり。
新しいかどうかは・・・写真ではわからないのでした。あはは。