fc2ブログ

アシモトのコロモガエ

今日は雨なのでひと休みだけど、連日冬物を洗ったりしまったりを繰り返してる。
なんとか3月中に終わりたかったけど、あと1日じゃ、無理かなぁ。
我が家の衣替えはいつもこの季節で、クローゼットは春物に。
6月頃にスウェットや上着と入れ替わって夏モノにかえるので、衣替えは年に3度。
面倒だけど、やらにゃあ、しゃーない。

靴箱

靴箱の衣替えは年に2回で、基本はブーツを出す、しまうの時期に。
2人暮らしなのに靴箱、大きいよと言われるんだけど、靴好きとしてはスペースが足らない。
ito夫はスニーカーとかが仕事道具だし。
大きいとはいえ、季節ごとにちゃんと入れ替えないと入らない。
幅を取るブーツがなくなり、古い靴を捨てたので
少しスペースができて、新しい靴が欲しくなる今日この頃です。

春だからねぇ。

一方的に誉められるん

Pinterest経由かご当地キティちゃんを検索したのかで
たびたび外国人の方が私のサイトにやってくる。

itoyoshi.net

このブログではコメント承認に日本語の数字を読んで入力しなくてはならないので
外国の方のコメントはないのだけど、WEBサイトの
メールフォームからメールを送ってきてくれる方が多い。

最近来たのはアメリカ・カナダ・オーストラリアからだった。
キティちゃん経由だと女性がほとんどだけど、Pinterest経由は男女半々くらい。

日本国内から来るメールとの違いは返信アドレスの入力がないことだ。
日本語のメールフォームはメールアドレスを必須にしているせいもあるけれど
英語のメールフォームにも必ず記入しろとは提示している。

・・・だけど、外国の方は入力しないのだ。

内容は、ひとことで言うと誉めている。
私のサイトやらコレクションやらPinterestのボードを褒めちぎっている。
あなたのファンだとか、前からずっと毎日見てますとか結構熱烈なんだけど
返事を決して求めていない・・・。

誉め逃げなんだな。

言いたくてうずうずして、でも返事はいらないよってことなのかな。
考え方とか感覚がやはり違うんだろうか。
アジア圏は国内と同じでちゃんとアドレスもあり、質問とか目的もハッキリしている。
欧米だ、不可解なのは。メールが来る度に結構、頭をひねる。

たまに、お友達になってください!と書いておいて
アドレスがないという天然な欧米の方もいるんだけど、
もしやこれさえも心の友ってことか?と頭をひねる。

まー誉められるのはとても光栄だし嬉しい。海の向こうの知らない人なら尚更。
素直に一方的に受け取っておこうかなん。

「鑑定士と顔のない依頼人 / The Best Offer」

鑑定士と顔のない依頼人ずっと遠ざかっていた映画。観たかったのが何本も終わっていたのだけど、今週だけ渋谷で上映しているというので、これは観ました。
ミステリーとラブとミステリー。
映像も美しいし、話もなるほどなといういい映画なんですが・・・

 せつなーーーーい。
 ああー、そうなんだーー。

靴の中にいつのまにか入った砂のように、どうも私の中にはざらざらが残った。
芸術の中にある贋作と本物があるように、人生にも嘘と本当があって、本当の世界はあまりにもせつなかった。

正直なところ、久々の映画鑑賞だったし、仕事の合間でちょっと弱っていただけに、バカみたいに明るい映画が観たかったせいもあるかな。

消費税のせいぢゃない

大阪で京都で大阪で、買い物をだいぶした。
kaimo.jpg
ちまちまと買っていたつもりが、いつのまにやらこんな風に。

消費税が3%上がる前に!

の、話ぢゃないんだよ!
イベントに出ることが決まってから結構な多忙ストイック生活を経ていたので
どうもお買い物魂がスパーーークしちゃったようだ。
たぶん東京でも売ってるよなものまでこまこまと買い物♪買い物♪

あぁお金がなくなってしもうたという罪悪感もあるんだけど
買ってきたものを眺め、使っていると嬉しいし、使うことを思い浮かべても楽しい。
あーーー買い物はやめられないなーーーー。

この分、働かないと、ですよ。ちゃあんと。

さて、消費税といえば・・・
トイペがきれたので近所のスーパーに行ったらトイペが売り切れていた。
ヘンな香り付きとかすんごく高価なのしか残っていなかった。
私が不在中、ito夫も買いに行ったらしいが、やはり売り切れていたらしい。

高価で大きなものならともかく、なんでトイペ?
オイルショックかよ、と平成生まれにはわからないツッコミをして
他の売り場に行ったら・・・

先週くらいからだろうか。米もない。
あんまり買い込むと古米になるぞ!と昭和っぽいツッコミ。

ついでに私の住む下町では、なぜか納豆もバカ売れ。
賞味期限があるし、そんなにいるかねーーなんだけど、
なぜか震災後も大雪の時も真っ先に売り切れた。
納豆3パックをひとりでいくつも買い占めるおじさんおばさんを見かけたけど
商売でも大家族でもなさそうで不可解。
その人につられて周りも買っちゃうので、売り切れになっちゃうらしい。
欲しければ、開店時間に行くか他のスーパーに行くかしかない今日この頃。
・・・・不思議だ。

いや、それよりも明日のトイペだよ。
もう高級なのを買うしかないのかも、だ。
こうなってくると
消費税がどうの、の、話ぢゃないんだよ!

不審者かよ

花粉症につき、外出の格好がひどい。

kfun.jpg

不審者かよ、不審者だよ、不審者だな。

ここ数年、花粉症の季節にヨーグルトを多量摂取して回避してきていたのですが
今年は関西遠征の疲れか、どうも調子が優れない。

ええい、負けるもんか!

関西遠征が終わりまして・・・

3pondSのブログTwitterなど随時ケータイで様子はUPしていたのですが、
こちらでも一応、ご報告です。

売り場はこんな感じ。
sta1.jpg
雑貨ショップの一角をいただいた感じでした。

sta2.jpg
できればこんなところでずっと売って欲しい、商品を。
なんて野望をうすうす抱きつつ、いつものことながらも
ぼちぼちな売れ行きに、眉間にシワが寄りそうになりながらも
ここは楽しまないとね、と、いつもではない
デパガ気分?を味わったり、他の作家さんとおしゃべりしたり。

CreemaのOさんをはじめ、阪急の売り場の方々、他の作家さんたち。
みなさんにお世話になり、感謝かんしゃカンシャです。

長いよ、1週間、長いよ。自分の作ったごはん食べたいよ、
自分ちで眠りたいよと思いつつも、なんとか乗り越えまして
いろいろと勉強になった日々でした。

うめだ阪急は平日でも人がたくさん来ているグレート百貨店。
またいつか出品できるといいなぁ。
それまでにもうちいと成長しないといけまへんが。

遠征は終わったのですが
返送品の片付けやらWEB更新やら、まだまだ残務があって
私の中ではまだ終わってない感じ。
なんとか明日の三連休から切り替えようと思ってます、だ。

@京都

一昨日&昨日は、京都にプチ旅していました。



雨とか風とか、寒さとか。
少ししかお天気がよくなってくれませんでした。




とはいえ、やはり旅ったらいーです。
寒い中、強風に吹かれ、雨に濡れたけど、楽しかったです。




和スイーツもいただきました、とさ。

そして、大阪に戻って、週末ははりきって販売してます💕


アベノハルカス

昨日、行ってきました。



お天気は良かったけど、遠くはモヤってました。



空中ぽいつくりが面白かったかな。



@大阪

大阪に到着して、今夜は搬入でした。

あ、写真は、
その前に食べた、トマトお好み焼きです❤️

豆ごはん

今朝は豆ごはんを炊いた。
mameg.jpg
夜ご飯に予定だったけどito夫が夜はいらないことが判明して朝にシフト。

炊きあがりは春のにおいした。
お味噌汁に入れたキャベツはあまくてやわらかいし、
まだまだ気温は低いけど、春はじわじわと近づいてるんだなん。

ドーナッツゥー

今日は大阪でのイベントに向けた3pondSの準備作業でした。
doo.jpg
眠さとだるさでうだうだとしていた私ですが
差し入れのドーナッツで闘魂注入。
じわじわと復活して、かなり作業が進みました、とさ。

さすが、ドーナッツ。さすが、甘党。さすが、差し入れ。
明日もがんばりますん。
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter