fc2ブログ

@山口

今日は晴天で真夏のような日でした。
車のCMなどに使われるという景色を見に角島に。



まっすぐにのびた角島大橋。
海がめちゃめちゃキレイで、なんだか日本じゃないような本州じゃないような景色でした。

ちゃんとしていたつもりだったけど、日焼けしておった。しかもドカタ焼けであーる。

近くのレストランでランチしたんだけど



写真がリゾートムードむんむん。
沖縄みたいにも見えたりして。

@北九州

ただいま本州最西端に来てます。
曇天の今日は、関門海峡を渡り、北九州に行ってみました。
ステキと、なんじゃそりゃをたくさん見つけつつ、まだ旅はもう少し続きます。 明日天気になりますように。

あづーーー

週末、イベントはあづかった。
我ながらこの1ケ月、恐ろしくがんばったと自分を誉めちゃう。

そして、イベント後は頭の中を真っ白にしたいと思っていたけど
やることがてんこもり。
イベント準備にかまけて見て見ぬフリしていた家事とか仕事とか
ほんなことを一昨日必死にやっていたら・・・

昨日、ダウンしました。アハハ。

本日は復活して、まだ残務処理中です。

・・・で、明日から数日お休みします。
地方へ出張さ〜♪

まずは今日を乗り越えねば。ねば。ねば。



記憶がとぶとぶ

GWが終わったかと思ったらあれやこれやとめまぐるしかった5月。
それもこれもこの週末で終わる・・・であろう。たぶん。

event9.jpg

今週末は横浜に通う、のであ〜る。

dm.jpg


・・・と、ここでも宣伝をした、のであ〜る。


詳しくは、3pondSのWEBをチェゲダー。


来週は休むぞ!まじでまじで。

雷雨ぅ?

「明け方の雷雨、すごかったな。起きちゃったよ」とito夫。

植物に水をあげようと思ったら、なんだかうるおっていたからやめて
他の人のtwitterで眠れなかっただの、起きちゃっただの、すごかっただのを見て
どうりでベランダが濡れていたわけだと納得。

そのすごかった雷や雨がどんなか知らなかった。
寝ていたのだ。ぐっすりと。

夫「あれで起きない人がいるなんて!」
ito「ここにいるよ」
夫「何かあったら死ぬぞ!」
ito「何かの時は叩き起こして助けておくれよ」
夫「・・・起きるんだろうか」
ito「・・・・・」

みなさん、知ってました?
本当に私だけ?

ヤーーーー疲れていたってことで!

先週の金曜日からのまとめ

いろいろとありまして、どうもブログを後回しにしておりました。
駆け足で、振り返りますと・・・

lou.jpg

先週の金曜日、母とルーブル美術館展に行きました。
ラジオで日本人は展覧会に行くが、美術館に行かないとか
有名なのは混むが、有名じゃないとスカスカとか、そんな話があったのだけど
ルーブル美術館展もやはりそこそこ混雑してました。

チケットにあるフェルメールはやはり青だったり光の表現が秀逸だった。
あ、でもフェルメールは女子を描いている方が可愛くて好きだ。
お肌ぴちぴちとかで。
有名じゃなくても好きな絵はあるし、有名でも好みじゃないのもあるな。

その後、

misia_20150516224359333.jpg

誘われてMISIAのコンサートに行きました。

3回目かなぁ。いつ聞いてもあの声と歌唱力には圧倒されちゃう。
話している時はちっちゃい可愛い女の子なんだけど、歌うと、そりゃもう壮大。

ひとつだけ???なことがあるとしたら、「EVERYTHING」を唄わなかった。
たまに来ててそんなこと言うなよとファンには叱られるのかな。
もちろん!それがなくても満足していましたよ。


このあいだの火曜日と水曜日の夜は

ken_2015051622435672b.jpg

平井堅デビュー20周年記念ライブ。
Zepp Tokyoなんて狭いところでやるというので絶対にチケットが取れないと
半ば諦めていたのだけど、ファンクラブ抽選で当たり、
同じくファンクラブな友人も当たり、しかも違う日!ということで、2日連続。
今年の運を使い果たしてしまったのではとネガティブ思考がちらちらするが
そんなもんは無視だ!

1日目の火曜日は整理番号がとても前の方で、入場が早く前から3列目になれてしまった。
・・・と、いうのもスタンディングライブだったのです。
観客の年齢が高く、長い時間立てるのか!?、いや、私もだよ!と思ってましたが
あまりの至近距離に平井堅を聴くというより見る。
ガン見しすぎて、立っているのはなんとかなったという夜でした。

2日目の水曜日はだいぶ整理番号がうしろ〜なので後ろで見ることを覚悟していましたが
満員にしていない(観客の年齢や体力を考慮して観客が通常より少なかったらしい)せいか
案外前の方で見れました。
前日にガン見しすぎたせいか、この日はゆっくりと音楽にひたりました。

ですが、2日連続で立見で、足が限界でした。あはは。
立見で見えなかったらどうしよう!とヒールを履いていたせいもあるんだけど。
帰りの足は生まれたての子馬のようにプルプルでした。
これが男性が多いとか、人数ぎゅうぎゅうな他のライブになるともう無理なんだなぁ。


それと

月曜日は結婚記念日でした。18周年でございました。
珍しくレストランを予約なんぞしたito夫。
知り合いが偶然シェフだったという某有名イタリアン店に行ったのだけど
いないはずの知り合いシェフがいて、挨拶をして
その時にito夫が記念日だと軽く話してしまい・・・・

oreita.jpg

ジャズライブでおめでとうの方がいると言われ
結婚行進曲が流れ、デザートが来るという・・・・

お店中の人にお祝いされるという・・・・

・・・死ぬかと思った。呼吸が止まったさ。

驚きと○○○○で。
・・・これ以上は言うまい。言えない。言っちゃダメだ。


そんなこんなと仕事と家事とイベントの準備と

そんなファンキーな1週間でした、とさ。

うさこちゃん展


松屋銀座のミッフィー展に行ってきました。

ちいさいうさこちゃんの本で育った私ですが、大人になってからもやはりミッフィーは好き。
ひゃーかわいーと心の中でひとり盛り上がってしまった。

単純でわかりやすい絵、少ないけど鮮やかなカラー。
可愛くて誰にでも一目でわかるおなじみのミッフィーですが、たくさんの下書きにボツになった下絵が山ほど。
シンプルなイラストだからパパッと描いているのかと思いきや、何度も少し違う角度で下書きをして、それを今度は手描きで凸凹のある紙(アラベールかな?←職業病)に平筆でかなりゆっくりと紙をまわしながら描いていく。
彩色も塗っているのではなく、色紙をひとつひとつ切ってはりあわせていたり。
そんな制作工程がビデオはもちろん、原画のその筆づかいでじっくり見られた


シンプルだけど、どこかあたたかく温もりが感じられるのは、そんなたくさんの過程があってこそなんだなぁ。
コピー&ペーストの技術がどんどん進化して加速している今。制作にスピードを多大に求められるけど、もちろんそのことは大切でもあるんだけど、どこかにちゃんとヒューマンなところを込められるようじゃないといけないなと、思った。とても。

そして、
ますますミッフィーに愛が深まってしまった。


そして、
お土産コーナーでグッズをあれもこれも。愛にかこつけてget、getでございました、とさ。



いいGWでした。

カレンダー通りに過ごして、土日はito夫は仕事だしというので
慌ただしいGWだったけど、
久々に会った友達は元気だったし、おいしいものたくさん食べたし。
いいGWでした。

今日からまたいつもが戻ってきたけど、それもまた楽し♪
毎日が大事な近頃です。


GWですなぁ〜

GWは毎年あまり関係のない我が家です。
土日も仕事なito夫に、ただいま3pondSでGWキャンペーン中の私。

じゃあ、柏餅でも食べて気分でも盛り上げるかっ
柏餅
あ、1日フライングだ。エヘヘ。

ナゾポツことじんましんは皮膚科でもらった薬を飲んだら
しゅるるぅるぅと消えました。簡単に。
皮膚科先生曰く
「お疲れですね。ストレスですよ!薬で症状が落ち着いたらストレスはためないように!」
とのことでした。
実は同時にめまいが頻繁に起こっていて、
まぁ小さい短い時間のくらくらだしと放置していたら
ある日突然、頭の後ろがもやもやする大きな長いめまいがやってきてしもうた。
めまいがない方の時間が短くなってしまい、さすがにこりゃダメだと
だいぶ前に行ったことのあった脳神経外科に行ってみた。
 →前は「なんでもねーです。脳じゃなくて耳ですよ。内耳が狂っておるよ」と言われてオシマイ。
検査した脳神経先生曰く
「疲れてるな、ストレスですよ。ためこんじゃダメ」
とのことでした。

1週間に2度もお医者様より「疲れている」「ストレス」と言われて
頭に出たのは、ハテナマークしかない。

義理ハハの長い自慢話とか、急にスケジュールを変えてくる仕事とか
まぁあるっちゃあるが、その場であははとやり過ごす程度のこと。
ハテナマークを出している私の顔を見てわかってしまった脳神経先生は
「あーストレス、なさそうだなぁ。
 じゃあ、我慢していることがあったらやめなさい。
 それとよく寝て、よく水を飲む。それだけだね」
と言った。

週に2度も医者に言われたよ、ストレスだってさ!と自慢げにito夫に報告した。
 夫「どこにストレスがあるのか、全然わからない。つうか、あるのか?」と言われる。
 妻「その発言がストレスなんだよ」
 夫「だははははは」
 妻「笑い事じゃないわよ」
 夫「そう言いながら自分だって笑ってるじゃんか」
 妻「だはははは」
・・・・ないな、ストレス。

じゃあ、よく寝てよく水を飲むよ!!

それとガマンしていることだけど、
どうもお太りになってから体重に変化が全くなくなった今日この頃。
めまいがするから運動も控えてしまい、体重計は不動のオーバーウエイトを見せつけてる。
そこで甘いものをガマンしたり、夜ご飯を控えめにしていた。
これがストレスか。
だからと言って、食べたら太ってそれもストレス。

あぁぁぁぁ。ストレスでめまいがするぅぅぅぅ。

なんつて。

・・・ということで、柏餅はぺろっと食べました、とさ。

1日フライングでね。エヘヘ。

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter