fc2ブログ

いくつになったっけ?

昨日は友人のバースデーお祝いランチでした。

de.jpg

老化とか劣化とか巨大化とか、
そういうことに日々おののくお年頃だけど
なぜだか皆、太ったとか老けたとか言いつつも、
どいつもこいつもかなりビューチフルを保っている。

そりゃかつてのメヂカラとかハリハリのオハダとかは
どこかに行きつつはあるんだけど。
それは時間というあがないようのないことが原因だから、仕方ないのさ、アンタ!

それでも時間経過と比例してないビューチーを目の前に
あぁこんなんじゃいけないなぁと自分のおケツを叩くいい刺激になりますた。

「ところで、いくつなんだっけ?」
今回主役の彼女が聞く。
「私たちはあなたの5つ下と4つ下でしょ」
「いえぇぇぇぇ。そうなのぅぅぅ」
主役の彼女は驚く。

そんなに歳だったっけ?と言う。
オイオイ
もう何年もお互いのお誕生日を祝い続けているのに
どうして歳を覚えないかねぇ。

イヤ・・・
私たちがあまりにもビューチフルで
時間を止めちゃってて、若く見えるからってことかな!

・・・と、しておこう。

夏休みの宿題



自分への夏休みの宿題、その1「24を見る」
HDに録画したままだった「24」のシーズン8を見て
HDを24時間分あけるというのを夏休みの課題にしてました。
見ました、見ました。アホみたいに見ました。

これで24は全部見たぞー!と思っていたら、そうだった。
なぜだか12話の12時間なもうひとつがあったんだっけ。
ま。録画していないし、レンタルやなんとかサービスで見るもの面倒なので
いいやっってことで。

宿題って楽しいものじゃない。
24は楽しいけど、宿題にしちゃったことで
なんだか半分見ることが義務みたいになってしもうた。あはは。


子供の頃、夏休みの宿題はちゃんとやらなかった。
終わり間際にバタバタしたり親に叱られ手伝ってもらうのはもちろんだけど、
工作なんてテキトー極まりなく、学校に着く頃には壊れていて
飾ってある姿はゴミのようだった。
ある学年の時に、宿題のドリルの最初の数ページと最後の数ページだけやり
中間は白紙のままという大胆な策をとったことがある。
ドリルは何度もばらばらとめくりクタクタにし、やったように見せかけた。
その時の担任の先生はテキトーな人だったので
最後のページに「よくがんばりました」のハンコが押されて帰ってきて
ひそかに勝利を感じたことがあった。
その時の私はそのことを人に自慢もしなかった。
なんだろか、ひとり勝ちに酔ったか?友達いないのか?

本当はね、それって負けなのにね。まったくアホだよね。

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter