オスカー・ニーマイヤー展

- 2015/09/30 (Wed) 07:55
- diary

いつか見てみたいなと思ってるブラジルの近未来な建築物の数々。
オスカー・ニーマイヤーの建築は唯一無二だ。
革新的で聳えたっていても、孤高でなくどこか親しげで人が集う。
中はどうなっているをだろうかと自然に足が向かう。
ブラジルの広大な土地と広い空が似合うからそのまま日本にあっても違和感が出てしまうんだろうけど、でもなんだかどの建築物も近くにある人たちが羨ましい。
新国立競技場も機能はもちろんなんだけど、人が高揚するようなデザインになるといいのにって感じてしまった。
駒沢公園に代々木体育館。
あれなんだろ、これなんかすごいなと思った前の東京オリンピックの建築物のような新しさはもう難しいのかなぁ。
数々の建築物があり過ぎる今だと。