fc2ブログ

しめくくりつつある

今年もあと少しでですなー。
失礼して、いまさらのクリスマスあたりのお話です。

クリスマスイブイブとイブは、
横浜アリーナで平井堅スペシャルライブに行きました。



クリスマス当日は、朝しかそろわないからと



朝ごはんにクリスマスケーキをねじこみ。

午後から3pondS忘年会で、カラオケしてから




日比谷公園のクリスマスマーケットを見にいきました。
なかなかの混雑だったので見て写真を撮って、
そのまま



丸の内を歩き、



東京駅を見て、蕎麦と焼酎というシブいクリスマスディナーをしました、とさ。

むかーし、クリスマスって街にいるのはカップルだらけだったけど(家族やひとりは家と決まっていたような)、今は同性同士やグループ、ファミリーが多くて、カップルが目立ってなかった気がする。事実、我が家はそれぞれが同性と忘年会だったしなぁ。


さて、今年は例年になく慌ただしく、時間の流れが早い一年で、秋以降は更に加速しまくりました。
今年は冬休みが短めでまだまだ時間が速く流れそうだけど、地にしかとあしつけて行きたいです。

・・・んで、今日は今年のラストライブです。
騒ぎおさめるぜ!
地にあしつけて!?

今年のツリー

ctree.jpg

今年のツリーはパステルカラーのフェザー仕様です。

ふわふわっと明るい気分になりたかったものだから。

22日の夜にバタバタと出して、飾りました。
直前に出すのはいつものことなんだけど、ito夫に
「今年は早めに出したね」と言われる始末。

22日で早いって!!!

ゾゾっとしたよ

昨日、友人のお見舞いに横浜の病院に行ってきた。
みなとみらいのいい場所にあってクリスマスぽいところを通ったりして。

cr.jpg

深刻な入院じゃないから、ヒマだから来てもいいよ〜なんて言われていたんだが、
行こうと思っていた週末の前にLINEがあった。

「事態はヤバい方向に向かっております。
よって年明けにこちらから伺おうかと」

・・・ヤバイこと!?

背筋がゾゾッとした。
年明けまで退院が延びる事態なのか!?と思ったり。

ヤ、ヤバイってなんですか?とおそるおそる尋ねたら

「なにがヤバいって、久しぶりによーく鏡みたら
♪ゴッホよりフツーにラッセンがすぅきぃぃぃの人がいた。
いやいや私だ」

見た目がヤバイという話だった。

入院している人がヤバイとか言っちゃあダメだよと
スッピンの彼女をお見舞いして注意しておいた。

それに、
♪ゴッホよりフツーにラッセンがすぅきぃぃぃの人ではなかった。
大丈夫、大丈夫。

そういえば、
♪ゴッホよりフツーにラッセンがすぅきぃぃぃの人って
なんて名前だっけ・・・

まずは

復習かなあと、DVD。

引き出しの奥から、引きずり出してみました。
買ったことでまんぞくして見てなかった。
見てから、映画館かな。先が長い話だけど。

「ハッピーエンドの選び方 | THE FAREWELL PARTY」



生と死。老い。尊厳死、安楽死。
優しくて切ない「ハッピーエンドの選び方 | THE FAREWELL PARTY」。
老いとか死という闇はすぐそこにあるけど、
そのうちのみ込まれるであろうとわかってはいるものの
普段は見ないようにしてる気がする。

思いやりや優しさで、闇の中に見えるほのかな光。
ゆらゆらと揺れていつ消えるのかわからない光は老人の命の灯火のようだった。
果たして、大事にともすのか、優しく吹き消すのか。

切なさと優しさにあふれた映画で、
見終わった後にも、その切なさと優しさが灯ってます。

フック→→→年末

私はプラスチッククラッシャーだ。
プラスチックの留め具なんかを、すぐに強引にひっぱって壊す。
いや、強引に引っ張らなくても壊す。
握力がないくせに、なぜかプラスチックのものをすぐに壊す。

・・・で、年末になるといつもこれを買う。

カーテンフック

もはやふた昔前に近いが、結婚した時にカーテンを作ったのだけど
その時についていたのがこのカーテンフック。
それまで金属のしか使っていなかった私には、これはあまりにもヤワなシロモノなのだ。

カーテンをシャーーーっと引くと、何かポロリと落ちる。
見るとフックがクラッシュしておる。
そして、カーテンがだらりとする。
仕方ないから新しいフックにかえる。

そんなことを1年中繰り返し、フックのストックが尽きるのが年末。
カーテンを洗うのに外した時にフックを壊すのも年末。
そしてカーテンフックを買うのが年末。

これを買うと思う、あぁ年末なんだなって。

なまぬるぅい晴天の今日、家中のカーテンを洗ってやったぜ!
カーテンフックもいくつかおだぶつにしてやったぜ!ははん。

残りは来年末迄のストックにしまいました、とさ。


「Re:LIFE〜リライフ〜 | The Rewrite 」

私の好きな二人のヒュー様。
ひとりは正統派の爽やかな家族思いのナイスガイ、ヒュー・ジャックマン。

で、もうひとりが
たれ目でイギリス人でダメだけど憎めない人を演じるヤツ、ヒュー・グラント。



今回もなかなかの困ったオッサンなのだけど、なんだろうやはり憎めない。
しかも、他の登場人物も軒並みいい味出している憎めないヤツらだらけ。

笑ってほろっとくる憎めない映画だった。

おかげでささくれたところが、くっついたかなと♪

そんな時期ですのん

あわわわしているうちに12月に入ってしまいました。



なんとか三の酉に滑り込み、来年の熊手をGET。

ボサボサだった髪の毛をやっと切って、気がつけば



イルミネーション。

11月は恐ろしく早かった。記憶がない位に。
ふわふわと宙を舞っていたような、急な濁流に飲まれて流れていたような。

今月はきちんと二本足で歩行するぞ!
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter