最近、ブログの更新ないけど、元気?と連絡がきました。いやぁ・・・すみません。
ごぶさたしておりました。はい、元気です。
仕事も家事もあれもこれも、やることがなんだかまとめて来てしまい、
身動きの取れない日々でした。いや。今もそんな感じです。
しかし、心配されちゃあいけませんね。
合間の時間にブログも更新しよう〜と思いました。ふふ。
ではでは、まとめてご報告!
ポケモンGOはもうほとんどいじっていません。
飽きたというより、それどころじゃない、というのもあるし
「闘う」というのをしないし、錦糸町に行く訳でもないので、今以上に展開がない。
いつも同じやつ捕まえててもね、面白くないしね。
夏の瀬戸内旅行みたいに違う場所に行ったら、写真でもまた撮りたくなるかもですね。
QUEEN + Adam Lambert 武道館でライブ見ました。
写真はVIP席の知り合いからいただいたモノで、
実際に私が行ったのはS席という名だが2階の結構上の席。
16,500円だし、チケットをとったのはいいものの人を誘いにくい価格だし
そういえば邦楽派のito夫がQUEENだけは子供の時に自腹でレコードを買ったという話をしていたなと思い出し、誘ったら喜んでいたので、珍しく夫婦でライブに行きました。
ふたりで合計23,000円って!!うちの家庭にはデカすぎる金額でついついトースターを買うのを延期。
しかーーし、この16,500円いや23,000円が安かった!
圧倒的なパフォーマンス。やはりいいQUEEENの楽曲。
私の思うフレディのいるQUEEN像にアダムの加入で至近になったと思う。
アダムはなかなかキョーレツな個性が爆発しているんだけど、そこもまた歌唱力と合わせてフレディの後継者としてふさわしかったと思う。
知り合いはおひとり様40,000円の席だったけど、でもその価値アリアリ。
圧倒的で心を凄く動かされた夜でした。
そして、もう数週間経過した今でもまだQUEENを聴いていたりする。
ito夫のアラームはQUEENだし。余韻もすごい。
知り合いの陶芸家の個展に行きました。先月の下旬です。
銀座のメジャーな場所で個展を開くなんて本当に凄い。
ステキな器があったけど、終了ギリギリに入って動揺して買うのを忘れた。
片口が欲しいんだよなーーー。あー失敗した。
彼は新卒で入った会社の同期で、奥様も同期なんだけど
最終日だからご家族もそろっていて、
大きなお子さんがいるんだけど、奥様が華美じゃなく純粋にキレイ。
前に会ったのは20代だから、変わらないと言えばウソになるけど
時間を経ても変わらない美しさ、いや増していたかもしれません。
素敵な夫婦や家族や仕事やそんなのを一気に目の当たりにし
私も決して腐ってるわけではないけど、もっとやることあるあると刺激になりました。
食欲の秋です。大好物の栗ごはん。面倒だけど、ウマイ。
今年はあと何回食べられるかなぁ。食欲の秋、太りました、そういえば。
水泳に全然行けてないし、運動不足もすんごいことになってます。
またヒーヒー言って泳ぐところから再スタートとなりました。フーー
エスプレッソマシーンにつづいての新兵器。
QUEENのチケット代で打撃を受けていた我が家ですが、
やっと新しいトースターを購入しました。
基本家電にお金をかけない我が家。
どうでもいい安いのを買って、しかもそれがもってしまう我が家。
しかし、今回は路線を変え、高級トースターに手を出しました。
バルミューダかアラジンか迷いに迷って、アラジンにしました。
と、いうのもオーブンレンジのオーブン機能が使えなくなっておりグラタンなどを焼きたかったから。これで焼いたトーストが美味しかったです。
魚のホイル焼きやホットケーキも試しました。イイです、とても。
ちなみに、オーブンの壊れたオーブンレンジは
電子レンジとしてまだ働いています。これ、89年製です。
我が家の電化製品は寿命がロングです。
ito夫のチームの試合も観に行ってます。
なぜか初戦の東京ドーム以外、全部雨です。
しかも先日はど雨。ざーざー降りの中観て、終わった途端に止みました。
誰か雨男なんだろうと人のせいにしたくなります。
観戦歴の長い私は雨とか寒さへの対策が完璧なので
ど雨だろうと普通に観戦できておりました。へへん。
次回は福島です。試合を観るだけで、特にどこに行くとかは一切ないですが。
でもちょっと楽しみです。雨は勘弁してくれい!
自分ちと義理ハハんちの植物を植え替えました。
自分ちのだけ趣味としてやりたいといつも思うのだけど、仕方ない。
買ったまま放置する、枯らす、義理ハハに代わり、雑草を抜き植え替える。
淡々と、楽しくもなんともないから、仕事か修行か、てな感じだけど
でもキレイになるとやはりきんもちがヨイ。もーそれだけで突き進んでいるだけさ!
と、いう感じです。
仕事はどうしてもWEBに携わると
月初から新しくするとか月末月初に締切が重なりがち。
印刷する紙モノと違っていつまでも直すとかできてしまい
エンエンと仕事している感がすごい。
そのうち辞めようと思う。いや、辞める。もう少しやることやったら。
それまでは淡々と粛々とやるだけかな。
3pondSは苦しいことも楽しくなる活動だから、仕事とは感覚が違うけど
先々月末あたりから、3周年にして、初めての絶不調に陥っておりました。
忙しい時に打撃。忙しいときだから助かったような、痛かったような。
ただいまふつふつと復活中です。まだ途中〜
衣替えだの、整理整頓だの、家のことはだいぶ滞りがち。
日々のことはこなしているけど、プラスアルファができてへん。
解消すべく、心を入れ替えて、さくさくとこなしているものの、
なかなか終わりませんなぁ。家事に終わりはないのだしーーー!チクショーーー。
しかーーーーし、私にはあれが待っている。
そう今は前進あるのみなのです。あれに向かって!
あれについては、また今度♪
ひぃーーブログはまとめて書くもんじゃあないですね。
元気報告がてら更新してゆきますわ〜