fc2ブログ

免許の更新

1月4日に免許の更新に行った。
1年間で2~3番目位に混雑する日ですよ~と前にも言われたけど、

12月と1月ってバタバタしてるし休みも挟むしで、

以前に更新忘れたこともあり

またもや混雑する日に行ってきた。


証明書としか機能していないゴールド免許なので講習は30分。

なんと楽勝なんだろうと思っていたけど

一緒に行ったブルーの講習1時間のito夫と、受け取りは一緒だった。

講習が早く終わった分、ゴールドさんは皆、待ち時間がロングだった。


おかしくないか!?


ゴールドのメリットはなんだろか。

講習が短くても混雑してて座るところもないところで

エンエンと待たされる位なら、交通ルールを学んだよ。


という文句も、確か前にも言ってた気がする。

こうして、ぐるぐると巡って行くのだよ、と

気の遠くなった年初でした、とさ。



ふふん



ひとついいことありました。



fc2blog_2018011020033659f.jpg 


久々に警察限定キティちゃんをGetしました。

ゴールドだからね。ご褒美だよね。



スローーーーーペーーーーース

昨日、仕事はじめであれやこれやを進めているのですが、どうも
ゆっくりというか、我ながらシャープさに欠けております。
業務リハビリ中。

今年のお正月はito夫が珍しく長い休みだったので
後半は四国に行に行ってきました。
fc2blog_201801101929385a6.jpg 

ちいちゃい時に住んでいたことのある香川・屋島にちょっとドライブしたら
見覚えのある景色があったりして、5歳児の記憶力はなかなかだななんて思ったり

四国に行ったことのなかったito夫は
4県を無理無理巡るハードスケジュールの中、ずっと車を運転していて
日本は広いなぁと言ってました。

fc2blog_20180110193127a9d.jpg 

行きは乗ってみたいという寝台列車・サンライズ高松で行ったのだけど
ito夫はずっとゆり起こされている感じで全然眠れなかった・・・そうです。

fc2blog_20180110192706a6d.jpg 

香川では金比羅宮、愛媛では道後温泉やら一応おさえておこうな場所を巡り

fc2blog_201801101928402f7.jpg

高知では、はりまや橋の小ささにさらっと通り過ぎ、

ラストの徳島では鳴門海峡大橋へ。

fc2blog_201801101932561c8.jpg

渡らない予定が、なぜか淡路に行ってしまったけど
なかなか気持ちのいい場所でした。

船で渦潮を見学して大満喫でした。

時間があったので鳴門海峡大橋の渦潮の道というところに行ったのですが
鳴門海峡大橋の下部に歩ける道があって、
いくつかスケルトンな床があって、海峡を見下ろせました。

fc2blog_20180110193156c99.jpg

ビュービュー風は吹くし、高いしで
ito夫は終始、無口で通路の真ん中を歩く。
これは必見だ!と言いつつも、絶対に端に行かないし、スケルトンの床も遠くからのぞき見る。

そういえば、高知城の天守閣でも、ちょろっと出ただけで、すぐに降りた。

彼曰く、高所恐怖症になった・・・らしい。

いつぞやかバンジージャンプを飛んでから・・・らしい。

ito夫の弱点を見つけたでした、とさ。

渦の道、オススメです。さぶかったけんど。


tag : traveltrip国内旅行

HAPPY NEW YEAR | あけましておめでとうございます

2018y.jpg

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter