fc2ブログ

運動不足だし、家ごはんをもりもり食べちゃって、太る一方なんだけど、走るのもなんだかなぁな4月30日

かつてないGWを過ごす中、じんわりと確実に太ってきた。
自粛の中、運動不足になってはと、ランニングを早々に始めていたのだけど、
左足が痛くなり、休み、治ったら走り、また痛くなるってな感じだった。

朝の空気がしんとしている時間に走るのは気持ちがよいのだけど
結局、走るのをやめてしまった。

tokyo.jpg

マスクをして走るというのが苦手なのだ。

以前から花粉症でマスクランを試したことがあったけど、とにかく苦しい。
そもそも口呼吸で鼻も低いから普段からマスクに苦心しがち。
近頃はさすがにそれには慣れたものの、走るとなるとやはりキツい。

そういう方が多いのか、ランニングしてる方もマスクしてない人もいるし
そもそも走るならマスクじゃなくてこれがいいとか
ちょっとむせるとこれだけ後ろに走っている人に飛沫が・・・とか
そんな情報で気分が萎えてしまった。

この一連のことが終わったら、走るとする。
以前のようにゼイゼイ言いながらも、気持ちいいなぁとか
のんきに走ることができるようになるまで、しばらくランニングはやめることにした。

まぁそんなこと言っていると、そのうち体力的に
走れなくなるんじゃないかと心配もあるんだけど

その時はその時だね。

あまりいろんなことを深刻にまじめに考えないことにした。
まじめに自粛してるだけで、十分じゃねぇ?ってことで。

あ、でも運動不足と体重増加はなんとかせねばぁぁぁぁ


我が家の多肉植物はすべてもらいものだ。いただいた限りにはちゃんと育てなきゃと思いつつも、まぁまぁガサツな育ってっぷりだなと思う4月23日。

多肉植物を育てているんだけど

ta01.jpg

もとはうちに泊まりに来た母が、2つの鉢を連れてきたのが最初だった。
持ってきたものの、
「おいておくと枯らすから、持って帰る」と言っていたのを
荷物になるし、おいていけと話して譲り受けた。

しかし、その時は多肉植物って?って感じだった。
まだ今のように流行ってなくて、
育てている人も少なかった頃だったからだ。

ぷくぷくしているのが可愛いだの愛おしいだの言う母に
ふーーんと興味なさそうにしていた私だが、
生きてるし、これはなんとかせねばなるまい。
・・・ということで育て始めた。

何年か後にうちのベランダで増殖して元気そうな多肉植物を見て
「意外とできるんだ」と母。
「あ、でもここは日当たりとか環境がいい」と言いつつも
「あんがいズボラでテキトーなのもいいかもしれないんだね」と
褒めたんだか、褒めてないんだか。

その母の遺した多肉植物を、たくさん引き取って来て
最近、やっと植え替えと手入れをした。

ta02.jpg

鉢も鉢台も道具も全部、母から引き継いだ。

もっとぎゅうぎゅうに寄植えすると可愛いのに、と言うだろうと思いながらも
間をあけて、植えている。

確かに、我が家のベランダは日当たりがいい。
私はズボラでテキトーだ。
だからぎゅうぎゅうにしないで、ある程度放置して育ちっぱなしにする作戦なのだ。
これが増殖して元気にするコツなんだな。
見た目を気にする母は、もっと可愛く植えてよと言いそうだけど、無視だ。
ここにいないやつなんか知らねーよ(笑)。

ta03.jpg

自己流だけど、まぁなんとかやっている。
いただいた鉢をばらした時に、母流の工夫を見つけたり、
母が読んでいた多肉植物の本とか、キリヌキなんかを見て
参考にしてみたり。

まぁまぁガサツだけどね、私なりに育ててみるとするよ。


こうなる前に最後に観た映画

映画の日、4/1に夫と「fukushima50」を観ました。
 

4月1日時点で映画に行くのはどうかと躊躇したところもあったのだけど
予約でガラガラだったので、おそるおそる。
周りの皆さんもそれぞれがだいぶ席を空けて観ていた。
1日で料金が安い日で、会社帰りに寄れる時間だったけど、
全部で20人も観客はいなかったと思う。

こんな時だけど観るべきと思ったし、
改めて忘れそうになるあの時のことを思い出して、
心を新たにするのにはとてもよかった。
ただ、胸にずどんと来る内容で
今の状況にもリンクする部分もあり、映画館を出た時はかなりブルーになってしまった。

危機に面すると人の持つ本来の思いや姿が出るなぁと最近感じるけど
この時も本当にそうだったなぁ、と。

んで、
今回はさて、どうしようかと。

観て、多少落ち込みはしたけど、
躊躇しながらも観に行ってよかった映画でした。

次はバカみたいな映画をゲラゲラ笑って、ポップコーンなんか食べながら
大きな映画館で観たい。

その日まで粛々と、淡々と。

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter