fc2ブログ

やちむん♪2

沖縄で買ってきた読谷山焼の器、その2です。

yatimun_20130727135731.jpg

ヒビの入った韓国で買って来た湯のみがito夫、
築地で買った湯のみの生き残りが私。
アンバランスでそろそろダメになるでしょうだった湯のみをやっと買い替えました。

偶然、夫用と私用の大きさと色・柄がちょっと違うのを見つけて即決。
淡い色の方が夫用です。毎朝これでお茶を飲んでます。
買ってきてかた気がついたのですが、口に触れる感触がとてもイイんです。
優しくてみごとにフィット。
割らないようにヒビを入れないように大切にしないと!

お皿とは作家さんが違うのですが、どうもこの湯のみを作った方のものが好きみたいで
手にとるものがほとんど同じ作家さんのものでした。何か通じるものがあったのかな。

沖縄の海のエメラルドグリーンが少し入ってる箸置きもふたつ。
これも同じ作家さんのもの。使いやすくて普段使いにしてます。
他にも欲しい器がたくさんあったのですが、そんなに安いものでもないでからと今回はここまで。
暑いのと冷房の効いてるのとどちらも苦手な私が沖縄に今度いつ行くかは全く不明ですが
次行く時も器をチェックしたいなーーー。絶対に。

あくまでもコンサートを見に行った沖縄でしたが
思いがけない出会いや出来事もたくさんあって、とても充実した旅でした。

毎日笑いすぎてお腹がいたくなってたりして。

沖縄の器もずっと「やちむん」ではなく「やむちん」と言っていて
一緒の友人にゲラゲラ笑われてたりして。

短い旅でしたが、また国内でもふらっとどこかに行きたい。夏だしね。
関連記事

comment

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
プロフィール

itoyoshi

itoyoshi
Nice meet you.
一日一日を大切に。でも、
力を入れすぎずゆるゆると。
大好きなものやことを
ぼちぼち更新中です♪

コンテンツ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
twitter