浦島太郎 in NY

- 2016/11/28 (Mon) 15:49
- new york
Instagramでこれでもかと写真をUPしていましたが・・・
9日間ほどNYに行っておりました。
私といえば、ニューヨーク。と周囲の人は認識していますが
が、しかし。
今回、実に5年ぶりなのでした。
めまぐるしく変わるニューヨーク。
タイムズスクエアは全面電光掲示板で派手さを増し、
トランプタワーの前は厳重警戒。
必ず行っていたトイざらスとFAOシュワルツは閉店していて
街のいたるところが高層ビル化。
小さな店は消え、チェーン店のみが生き残り・・・。
好景気らしい派手さのある反面、路上や駅にはホームレスが増えていた。
それも以前の元兵士というのだけでなく、若者も多い。
街の清掃も前よりも行なわれておらず、いろいろと荒れている。
夏に行った甥っ子くんがNYは汚いと言っていた意味がよくわかる。
5年も経過するとこんなにも変わるのかというのが、正直な印象。
気さくさと気高さの共存するところや
おおざっぱでおおらかなアメリカンは相変わらずだったけど
物価は露骨にあがっていて、
今回燃油サーチェージがなく旅行代金も抑えめで行けたものの
出費も大きかったです。
5年前は大事な友人を失った直後に急に一人で行くと言い出して
急に行ってみたりしましたが
今回はずっと一緒に行っている友達と一緒。
彼女は7年ぶりでこれまた浦島太郎状態でした。
しかも確実に年齢も重ねており、体力が明らかに落ちていて
あれもこれもという欲張りスケジュールをこなすことは到底できず
途中ダウンするなんてこともありました。
年月を感じたなーーー。
帰ってきて早々ですが、
できなかったこと、行けなかったところが多く
今度はブランクを感じないうちに再訪したいと目論んでいたりします!?
- 関連記事
-
- Billy Joel at Madison Square Garden (2016/12/07)
- 浦島太郎 in NY (2016/11/28)
- いつ行けるかなん (2014/11/07)