イライラもしなくなり日々健康に過ごしてはいるのだけど、このままだったらどないしよと気の遠くなる6月4日

- 2020/06/04 (Thu) 15:09
- diary
ジメジメと暑く、ちょいちょい小さく揺れる地震
袋小路なあれやこれや
毎日どうもちゃんと考えてもちゃんとした答えに出会えない日が続いてますな

お家で過ごそうキャンペーンに、家族との密生活にも
リモートやら再放送で面白くないTVにも
新しい生活様式の買い物とか、まだまだの行動自粛も
すっかり慣れてきてイライラもしなくなって、とても平和に過ごしている
一人暮らし中の82歳の父の世話や心配も
思いの外、楽しんでやっている
家事だけでなく、ちょろちょろだけど仕事もしてるから気も紛れてる
このまま平和でいたいなぁと思うけど
一方で夫の仕事はストップしたままだし
私の仕事もちょろちょろで、そのまま続きそうだし
近所の飲食店あたりからはこのままじゃまずいという話しか出ないし
はて・・・どうしたものか・・・と
比較的なんとかなっている会社員の友人を見ると
やはり会社に守られるってステキとは思うのだけど
そこの道を選ばなかったのだからと腹はくくっている
仕事なくても1年以上は暮らせる
貯蓄を崩せばもっといける
でもそれじゃあダメだしな
なんてことをぶつぶつ考えながらも
やはり仕事して楽しそうにしている夫をほどほどに面倒見ながら
好きなことして過ごす生活が懐かしい〜〜
ライブは何個も中止になり
今月末から予定していたNY行きも中止
今年は行くと鼻息を荒くしていた富士登山も行けず
案外ここら辺のことは仕方ないなと落ち着いてはいるんだけど
なんだか先のことを考えると
そわそわする
まだ具体的なことが見えてないから
ざわざわじゃないところがあるんだけど
どちらにせよ、くくってる腹が疼くなぁ
そんなこんなで、また蕁麻疹が出まして、
ちょっとかゆかゆです
粛々と
自分に期待して行きますかーーー!
追伸
お家で過ごすからと、花を飾るのが習慣になりました
こういういいことはあるのだから、見過ごさないようにしないと!
- 関連記事
-
- ニューヨークブルーになっている場合じゃないから粛々と淡々と、な7月4日 (2020/07/04)
- イライラもしなくなり日々健康に過ごしてはいるのだけど、このままだったらどないしよと気の遠くなる6月4日 (2020/06/04)
- さて自粛生活が終わろうとしていますが、そうは言っても終わった終わったとぱぁっとはできないよね、な5月28日 (2020/05/27)