ニューヨークブルーになっている場合じゃないから粛々と淡々と、な7月4日

- 2020/07/04 (Sat) 20:57
- diary
アメリカの独立記念日の今日はニューヨークにいる予定だった
新型コロナで断念し、ネットでニューヨークを眺める今日この頃
ちょっとブルーになってはいたけど、世界中の誰もが
いろいろと断念したり諦めたり我慢しているのだから、仕方ない
今日買ったひまわり、力強くて見ていると元気になる
んで、
我が家は世帯主の仕事がやっと来月から通常営業に戻りそうなところまできた
私の仕事も新しい依頼がストップしているけど、日々やることは山積みだし
年明けからなんだかとどこおってきたこと、進むといいなぁと思ってる
(そんな時に感染者増えてると、気持ちが折れそうになるんだけんど)
毎日ステイホームと変わらずほとんど3食作ってるし
梅雨の空にやきもきしながらエブリデーお洗濯
ライブもイベントもキャンセルで
でかける予定といえば、ひとり暮らしの父の世話に行くとか
なんとも地味だけど、ここにきてやっと心はどっしりと落ち着いたように思う
あてにならないことはあてにせず
でもできることは着実にやっていこう
なんて思っている
昨年のちょうど今日、母とランチをして
「独立記念日はニューヨークにいたかったんだけどね」とか話していた
「あらあら、私ですみませんねぇ」と笑っていたその母はもうこの世にはいない
コロナのこともそうだけど、先に何があるかなんて本当にわからないなって痛感です
んで、思い出す
昨年、母に言ったことを
「いつ何があるかわからないから、行ける時に行きたいところに行き、
できるときにできることはしないとね
会いたい人にも会うし、言いたいことは言う」
行けるのは今は無理だから
できることだけやろうと思う
母の言うとおりに
「淡々と粛々とね」
私がロゴやwebサイトをデザインしたヨガ教室が4ヵ月ぶりに再開することになった
こういうニュースは本当に嬉しい
いろいろと気を遣いあうし以前のようにワイワイできないけれども
それでも同じ場所に集まって、同じ時間を共有できることは
きっと楽しいに違いないと思う
まぁーとにかく、
粛々と淡々とだね
- 関連記事
-
- ななななって生まれた時からなんかラッキーな感じでしょ。しかも七夕なんてロマンチックよねぇと自慢げだった彼女のお誕生日の7月7日 (2020/07/07)
- ニューヨークブルーになっている場合じゃないから粛々と淡々と、な7月4日 (2020/07/04)
- イライラもしなくなり日々健康に過ごしてはいるのだけど、このままだったらどないしよと気の遠くなる6月4日 (2020/06/04)